![静か(音が小さい)にしたい 静か(音が小さい)にしたい](/files/libs/347/202103221115201599.png?1616379320)
リニア式自動ドア
老朽化などございませんか?
図書館レベルの静音性
開閉音は約47db。磁石とコイルの反発による非接触な発生推力を動力とするため、とても静かです。
クリーンな機構
摩耗部品は戸車のみ。一般的なベルト式(摩耗部品:ベルト、プーリ、戸車、減速機)に比べ、塵や埃の発生が非常に少なくクリーンです。
停電時にも手動でらくらく開閉
電源OFF時の手動操作力は約300g。お年寄りや子どもでも非常に軽い力で開閉できる手動引戸として安全にお使い頂けます。
![センサードアにしたい センサードアにしたい](/files/libs/348/202103221115326574.png?1616379332)
こんな場所には、このセンサーで!!
さまざまなドアを自動に非接触(スイッチ) を!!
ありとあらゆるドアを自動に非接触(スイッチ) を!!
人通りの多い店舗【公共施設、商業施設、路面店、オフィスビル】
![人通りの多いオフィスビル 人通りの多いオフィスビル](/files/libs/384/202105101119451181.jpg?1620613187)
人通りが多い道路や、通路に面した店舗などでは、横切る人に反応して勝手にドアが開閉してしまいます。
頻繁なドアの開閉は店舗内の空調効率の低下につながります。
このような場所では、手を近づけるとドアが開閉する非接触スイッチがおすすめです。
食品工場や医療現場など高い衛生管理を求められる施設【食品・医薬品などの工場、病院・福祉施設、エアーシャワー室ブース】
![食品工場や医療現場など高い衛生管理を求められる施設 食品工場や医療現場など高い衛生管理を求められる施設](/files/libs/350/202103221116149351.jpg?1616379375)
衛生面に配慮が必要な場所は、日々消毒や洗浄が徹底されています。
機器に水がかかる場所では、防水や結露に対応している非接触スイッチが最適です。
また、塵や埃を持ち込みたくない場所では、抗菌仕様で埃がたまりにくい形状の非接触スイッチがおすすめです。
手術など手が使えないシーン【手術室、厨房】
![手術など手が使えないシーン 手術など手が使えないシーン](/files/libs/385/202105101119575830.jpg?1620613199)
衛生上、手が使えない病院の手術室、食材や料理で手がふさがる厨房の入口などでは、足先で操作し自動ドアを開閉するスイッチが導入されています。
足先で操作するため、両手が自由に使えます。
![オートロック(電気錠) オートロック(電気錠)](/files/libs/386/202105101120155007.png?1620613215)
あなたの代わりにロック!
タイムロック
![タイムロック タイムロック](/files/libs/387/s/202105101120425872.jpg?1620613242)
無人ロック
![無人ロック 無人ロック](/files/libs/355/s/202103221116581924.jpg?1616379418)
遠隔ロック
![遠隔ロック 遠隔ロック](/files/libs/356/s/202103221117057706.jpg?1616379425)